●50代のおっさんが祖母の包丁を修理する(その参)閑話。 2021年04月05日 長いシリーズになりそうだよ。 中子が折れた祖母の包丁。問題はそれだけじゃなかった。 切刃の幅が極端に狭かったので広げようと砥いでみた。 硬い!!! まるで本焼き包丁を砥いでいる様だ。なんで? GC系砥石も減るだけで、ほとんど砥げていない気がする。 おかしい。とりあえずシャプトンの#120番で再度挑戦 … 続きを読むread more
●50代のおっさんが祖母の包丁を修理する(その壱)閑話。 2021年04月03日 叔母が包丁を持って来た。ヨネさん(祖母)が昔、使っていた包丁である。 砥げば良いのかな~? と思っていたが確認したら包丁の状態が良くない。 古い包丁に有りがちだけど、中子がボッキリ折れている。 なにせ60~70年前の包丁である。 何か魂が宿ってそうで怖いけど、祖父が柄を取り換えた跡がある。 大事に使… 続きを読むread more
●50代のおっさんが包丁を砥ぎながらVG10を考える閑話。 2020年12月19日 本日砥ぐ包丁はこれ。宮文VG10 特徴:何か砥げてる気がしない、といつも思う事。 感想:おっさんは普段使わないので、割とどうでもいいと思っている事。 【V金10-組成】 炭素 :0.95-1.05% クロム :14.50-15.50% モリブデン :0.80-1.20% バナジュウム:0.25-0.35% コ… 続きを読むread more