●50代のおっさんが彫刻刀の手入れをする閑話。 2021年04月18日 北海道は連日雨である。 しっけっぽい。 刃物にも良くない。 そんな時、部屋を掃除してたら 刃物が出てきちゃったよ。 そっと戻そうか迷った。 おっさんは包丁、剪定鋏、ナイフ、鉈、蚤、鉋、etc... 色々な刃物を研いできたが正直苦手な物もある。 親父が昔、使っていた彫刻刀だ。ほっとけば良いと 思うの… 続きを読むread more
●50代のおっさんが祖母の包丁を修理する(その参)閑話。 2021年04月05日 長いシリーズになりそうだよ。 中子が折れた祖母の包丁。問題はそれだけじゃなかった。 切刃の幅が極端に狭かったので広げようと砥いでみた。 硬い!!! まるで本焼き包丁を砥いでいる様だ。なんで? GC系砥石も減るだけで、ほとんど砥げていない気がする。 おかしい。とりあえずシャプトンの#120番で再度挑戦 … 続きを読むread more
●50代のおっさんが包丁を砥ぎながらストロッピングを考える閑話。 2020年12月06日 昔は皮砥を使う理容師さんを良く見かけたが、最近ではアウトドアで 使うナイフをストロッピングしている動画を良く見かける様になった。 顕微鏡を使って確認した分けでは無いが、皮砥の効果は丸まって しまった刃先の適度な粗面形成と微小なバリの除去だと思う。 おっさんも以前は自作の物を使っていたが、ただ何と言うか止め時が… 続きを読むread more